Tropilcal Plants

【佐賀】紅葉と絶景おすすめスポット3選

佐賀県には幾つも紅葉の名所があります。今回は地元民の私がオススメする紅葉スポットご紹介したいと思います。

佐賀の紅葉絶景スポット

九年庵(くねんあん)

佐賀県神埼市神埼町仁位山にある九年庵は佐賀県で一番有名な紅葉の名所で、庭園の広さは6,800㎡。九年庵の由来とは、元々現邸宅の西北端に建てられた14坪の茶室のことを指していましたが現在は解体され、この庭園が九年の歳月をかけて築成されたことでつけられたそうです。

佐賀市の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に造った別荘と明治33年から9年の歳月をかけて造った庭園にて平成7年2月に国の名勝地に指定されました。

庭園いっぱいの青々としたコケと、燃えるような紅葉の対比が美しく、
毎年11月15日~23日の9日間だけの秋の紅葉時期に一般公開されています。

紅葉の木の種類はモミジ、ドウダンツツジ、イロハモミジでコケはウスマギゴケ、ホソバオゴケ、カガミゴケなどの約60種類約700本が植生されています。

おすすめスポットは別荘前です。別荘は入母屋葦葺の屋根に杉腰張りの土壁、竹格子の連小窓や真竹を用いた周りの濡縁など、野趣に富む外観を持ち、材質、色感、構造などのすべてに細心かつ十分な吟味が加えられており、茶室と書院の様式を折衷した近世和風の数奇屋建築です。

庭園は広く、ツツジやモミジなどが植生されており、また庭一面に広がるコケはまるでじゅうたんを敷き詰めたかのように錯覚してしまうほどです。四季を通して美しい景色を描きだしています。

九年庵へ入園する際は午前8時頃から本部テント(もみじの湯駐車場)で配布されている入園整理券が必要になります。事前予約は必要ありません。

入園料は、美化協力金300円(中学生以下無料)です。

公開期間中の週末及び祝日は混雑が予想されます。駐車場に入場するにも待ち時間がかかることも予想されていますので自家用車でお越しの方は早めの時間帯に来園して下さい。

交通案内ですが、最寄りの高速道路インターは、東脊振ICになっています。九年庵周辺には駐車場がありませんので、九年庵周辺の渋滞を避けるため、自家用車用の駐車場は吉野ケ里歴史公園臨時駐車場をご利用ください。臨時駐車場は1、000台駐車可能で、駐車料金は交通安全対策協力金として500円を徴収しております。

公式サイト・関連サイト

例年の紅葉見頃:11月中旬~11月下旬

紅葉だけではなく春の新緑時期にも一般公開される九年庵です。

みずみずしいモミジと青々したコケの新緑がまぶしい九年庵は、園内すべてが緑に染まるところも見所です。秋と春の違いを見比べてみるとまた新しい発見があるかもしれません。

大興善寺(だいこうぜんじ)

県北東部の基山町に位置し、「契山」の麓でツツジの寺としての方が有名です。秋は紅葉の名所となっております。

大興善寺は役1,300年もの歴史を持つ古い山寺で、“恋人の聖地”に認定されておりカップルにお勧めのスポットです。

「契山」は“五十猛命”という神様が地元の美しい娘“さこの姫”を見初め、夫婦の契りを結んだという伝説が有るからです。

園内には休憩スポットや、ベンチの設置もされていますので、のんびりと散策できます。秋の紅葉のシーズンには

紅葉ライトアップ、もみじコンサート、重要文化財特別公開もされております。

公式サイト・関連サイト

例年の紅葉見頃:11月中旬~12月上旬

西渓公園(せいけいこうえん)

佐賀県中部の多久市に有り、隠れた紅葉の名所となっております。
この公園はもともと多久領多久家(家老織)だった物を、地元で炭鉱王と呼ばれた高取伊好が国の登録文化財に指定されている「寒鶯亭」を建設整備し、多久村に寄贈した物です。

高取伊好が号として「西渓」を用いていたので西渓公園と命名されました。

園内にはレンガ作りの図書館や歴史資料館も無料で開放され、多久の歴史等もたどる事が出来ます。紅葉の時期に「紅葉まつり」が開催され、ここも観光バスが訪れる所となっております。

園内は桜と紅葉が主に植栽されており、池には鯉も泳いでいて、静寂な雰囲気の中ゆったりと回遊する事が出来ます。

ここの紅葉は木の葉が小さめのタイプで、可愛らしい雰囲気の木です。
普段はお店も何もない公園ですが、「紅葉まつり」期間には出店が出て、地域の農産物や、お土産、西渓公園から少し離れた場所にある、国の重要文化財の孔子廟「多久聖廟」関連のグッズも販売されています。

「寒鶯亭」では地元の名産品や特産品の販売、郷土芸能の披露等も有ります。ここは入場料が無料という有難い場所です。

公式サイト・関連サイト

例年の紅葉見頃:11月中旬~11月下旬

佐賀県の紅葉の名所の幾つかをご紹介いたしました。
佐賀県は田舎な所ですから、それほど有名な所は有りませんが、夫々特色のある場所が存在致しております。わざわざ紅葉目的でおいでにならなくても、秋に近くまでおいでになった際は少し足を延ばされてはいかがでしょうか。
一度足を運ばれてみれば、その趣を堪能できるのではないかと思います。

全国の紅葉絶景ポイントまとめ

2016.09.28

ドライブを快適にするおすすめ便利グッズ15選!!

2016.08.26