鳥取県内の絶景と紅葉を見ることのできるスポットをご紹介します。
目次
鳥取の絶景紅葉スポット
雨滝(あめだき)
雨滝は日本の滝百選に選ばれた県下随一の大飛瀑。
鳥取県と兵庫県にまたがる扇ノ山から流れ出す袋川にかかる落差40mの大滝です。
水量が多く、玄武岩の断崖から滝つぼに流れ落ちる様は壮観です。雨滝とは対照的な絹布を懸け流したような布引の滝もあります。
信仰の対象になっている滝ですので、周囲には手つかずの自然が残っています。
トチ、ケヤキやブナなどが広葉樹が紅葉し、滝の景観に彩りを添えてくれます。
例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
住所:鳥取県鳥取市国府町雨滝
小鹿渓(おじかけい)
三徳川の支流、小鹿川の上流にある約4kmの渓谷です。
巨岩、岩肌を流れる水、滝や淵などが織りなす景観がすばらしい。周囲はトチやブナなど自然林が広がり、紅葉は見事。毎年開催される小鹿渓もみじまつりの頃、11月上旬が見頃です。
遊歩道も整備されており、展望公園から紅葉が観賞できます。
例年の紅葉見頃:11月上旬~11月中旬
住所:鳥取県東伯郡三朝町神倉
三滝渓(みたきけい)
千代川の支流曳田川の上流約6kmの渓谷です。
巨岩や大小さまざまな滝が続きますが、千丈滝、夫婦滝と虹ヶ滝という三つの大きな滝があることから名前が付きました。
特に千丈滝は落差80mで、三滝吊り橋から眺める紅葉は圧巻ですが、スリル満点。
見頃は10月下旬~11月上旬で、もみじ祭りも開催されます。当日は餅つきや山菜うどん・おこわの販売などが行われます。
例年の紅葉見頃:10月中旬~11月上旬
住所:鳥取県鳥取市河原町北村
芦津渓谷(あしづけいこく)
北股川の渓谷で、芦津から三滝ダムまでを芦津渓谷とよびます。氷ノ山後山那岐山国定公園に位置しています。
三滝ダムは国内で最後に造られたバットレス構造のダムで、土木学会土木遺産に選ばれており、下流の芦津発電所に発電用水を供給しています。
水源としても全国水源の森百選に選出されています。毎年芦津渓谷ふれあいトレッキング大会が10月下旬~11月上旬に開催されます。
トチ、カエデやブナなの紅葉で艶やかに彩られた芦津渓谷を巡ります。
例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
住所:鳥取県八頭郡智頭町芦津
観音院庭園(かんのんいんていえん)
天台宗の寺・観音院の境内にある国指定名勝の庭園。藩主・池田光仲公が造らせた庭園で亀島、鶴島、滝の石組は当時のまま配置されています。
庭の半分を池が占める池泉観賞式庭園といわれます。
抹茶のサービスもあり、座敷に座って鑑賞できます。春は桜がきれいですが、入り口付近や庭が赤く紅葉する秋も見ごたえ十分です。
例年の紅葉見頃:11月下旬~12月上旬
住所:鳥取県鳥取市上町162
鍵掛峠(かぎかけとうげ)
標高約910mに位置する鍵掛峠は、大山の南壁を眺める絶景ポイントです。
目の前には西日本随一といわれるブナ林が広がり、その奥には露出した岩肌が壁のように立ちはだかる大山の南壁。
特に秋の紅葉は必見です。
大山屈指の景勝地といわれ、全国から毎年数万人が訪れます。紅葉の見頃は10月下旬から11月中旬。10月下旬の七色の紅葉から晩秋の紅葉、二度のクライマックスで演出されます。
例年の紅葉見頃:11月下旬~12月上旬
住所:鳥取県日野郡 江府町大河原鍵1531-29
豪円山のろし台(ごうえんざんのろしだい)
豪円山のろし台南の鍵掛峠、北の豪円山と称される大山の絶景です。
鍵掛峠に比べて知名度は低いですが、秋には冬のゲレンデが紅葉で染まります。
切り立った北壁の山肌も含め、訪れた人を魅了します。山頂には大山寺中興の祖、豪円僧正の地蔵があり、そこからは眼下の樹海を越えて日本海が遠望できます。
最近、徐々に知名度上がってリピート率の高い名所になってきました。
出典:http://www.daisen.jp/p/kankou/4/yamagawa/28/
例年の紅葉見頃:11月下旬~12月上旬
住所:鳥取県西伯郡大山町大