悩み・美容・ダイエットに関する情報は使用した方の使用感やポイントを参考にしたいものですよね。
実際に使用した経験のある方や実践をした方から頂いた情報を元に記事としてご紹介して行きたいと思います。
では宜しくお願いします。
おすすめダイエット方法
①実践ダイエット
豆を毎日食べる「豆ダイエット」です。
②ダイエット方法
1日1豆を心がけ、1日のうち少量でも良いのでとにかく豆類や大豆食品を摂取しました。
豆類や大豆食品だけでなく、いろいろな食品をバランスよく食べることがポイントです。
水煮や蒸し豆を使うと茹でたり煮たりする手間が省けますので、とても便利に活用できます。基本的に、カレーやコロッケ、サラダや煮物に入れたり幅広く使えます。
外食でも豆料理を意識的に食べるようにしました。豆にはたくさんの種類があります。
〈大豆〉畑のお肉と呼ばれるほど、良質なタンパク質が豊富です。さらにエネルギー代謝を活発にするビタミンB1や食物繊維も多く含まれます。
〈黒豆〉イソフラボンやサポニンといった大豆に含まれる健康成分に加え、活性酸素を抑制する働きがあるアントシアニンも含まれています。
〈ひよこ豆〉ほくほくとした栗のような食感が特徴で、良質なタンパク質はもちろん、ビタミンAや鉄分、食物繊維も含まれています。
〈枝豆〉大豆の未熟豆であり、お豆と野菜の両方の栄養的特徴を持っています。大豆に含まれる栄養素に加え、大豆にはないビタミンCも含みます。
〈納豆〉発酵前の大豆にはない栄養素や有効成分が納豆になることで生まれます。血液をサラサラにする納豆キナーゼが代表的です。
〈白いんげん豆〉食物繊維やカルシウム、良質なタンパク質、鉄分などを含みます。そのままコンソメスープに入れたり、ミキサーにかけてポタージュにしても美味しくいただけます。
〈小豆〉栄養的には大豆や黒豆に似ていますが、小豆にはむくみ解消に効果的なカリウムやポリフェノールが多く含まれています。
これらのお豆を料理に加えながら、食べ続けました。お豆がダイエットに良い理由は、良質なタンパク質やビタミンやミネラルといった豊富な栄養素を含み、エネルギー代謝を活発なするビタミンB1の働きで、体内の老廃物を排出してくれます。
強い抗酸化作用の働きでコレステロールの吸収を抑えて分解する働きや血中コレステロールを下げ、中性脂肪を低下させたり、消化管からの脂肪の吸収を抑えるので、ダイエット効果が期待できるのです。
③ダイエット期間
1ヶ月続けました。
④実際に落としたキロ数
マイナス3kg
⑤苦労した点・良かった点
〈苦労した点〉同じような豆が続いてしまい、飽きてしまうことがありました。いろいろな豆を取り入れることで長く続けられるよう工夫しました。
〈良かった点〉豆を加えることで彩りが良くなったり、少しの量でも腹持ちが良いので食べる量を全体的に減らすことができ、間食も減らせました。味に癖がないので、どんなメニューにも合わせやすいのも良かったです。
さいごに
投稿していただきありがとうございます。
ご紹介した内容は実際に使用した方や実践した方からの投稿を元に記事作成をしております。使用感や効果は個人の感想になりますのでご了承ください。
コメントを残す