はいさい!沖縄に住むケンです。
観光オンシーズンになりましたね。日中の観光だけでは物足りない大人へ沖縄の夜遊びの定番・クラブ情報をご紹介したいと思います。
※男性が好きな女性が接客するクラブではございません。
沖縄本島は小さい島の割にクラブが多いです。週末ともなると地元民や夏は観光客などで盛り上がっています!友達とワイワイ楽しむもよし夏の出会いを求めるも楽しみ方はお任せします。
2017年クラブ情報更新しました▼
目次
沖縄のクラブは
・大きく3種類
本土でも客層やジャンルで行く場所が変わると思いますが、沖縄では土地柄少し違いがあり、大きく3種類に分かれます。
・地元民が集まるクラブ
書いた通り地元民があつまるクラブです。アットホームとまではいきませんが客層は若くワイワイしています。
・観光客が集まるクラブ
観光客向けとは言いませんが広告などで観光客が多めです。
チャラいの地元男子が出没します。みんなでワイワイしたい人が多いイメージです。
・アメリカ軍人が集まるクラブ
少し特殊ですが書いた通りアメリカ軍属の男性が多く、日本人の男性はあまりいません。女性客はほとんど日本人です。
スタッフも日本人多く、お店にはセキュリティーがいます。アメリカを感じるクラブです。今回、アメリカ軍人が集まるクラブのご紹介は自粛させて頂きます。
・泡盛の飲み放題が多い
本土とは違い沖縄のクラブは入場料を払うと泡盛の水割りが飲み放題と言う店が多いく飲みすぎに注意です。
お世辞にもおいしいとは言えないので、泡盛が苦手な方は別途カクテルなどを頼みましょう。
・オープン(営業開始)が遅い
昼間の観光が終わり夜ご飯を食べて9時にクラブへいっても、店舗によりますがまず空いていないです。
オープンは早くて22時スタートが多いです。
週末に行っても22時だとイベントでもない限りまず混んでいません。
24時に近づくにつれお客が増えてきます。混雑のピークは夜中の1時・2時頃とかなり遅いです。その分、閉店時間は……としか言えません。
UNDER GROUND GOLD(アンダーグラウンドゴールド)
・客層:地元民・観光客
住所
沖縄県那覇市久茂地(クモジ)3-9-6森家ビルB1F
国際通りにある中規模の人気のクラブ
CORDON YELLOW(コルドンイエロー)
客層:地元民・観光客
住所
沖縄県那覇市久茂地3丁目3−1 ニューサンパルコビル5F
クラブと言うよりディスコより。年齢層の幅も広い、曲は古めで落ち着いた方が多いイメージです。
最強(さいきょう)
客層:地元民:観光客
住所
沖縄県那覇市松尾1丁目4−1コラムビル5F
女性の年齢層が少し高めですが元気なおねーさん達が盛りあがっています。
CIELO(シエロ)
・客層:地元民
住所
縄県那覇市安里2丁目4−7 ノンコンセプトビル2F
年齢層が高めで落ち着いた雰囲気のクラブ。ワイワイしすぎるのが苦手言う方におすすめ。
CROWN(クラウン)
・客層:地元民:観光客
住所
沖縄県那覇市松山2丁目15−8 富士家スクラッチビル2F
新しいクラブで年齢層若く、イベントや週末はかなり混む。おしゃれで広いクラブ。いろんな意味でギラギラしてます。
EILLY エイリー 国際通り松尾店
客層:地元民
住所
沖縄県那覇市松尾1丁目3−1 エスプリコートビル
沖縄のディスコの雰囲気と言えばココ。70・80年オールディーズが好きな方におすすめ。
EPICA(エピカ)
客層:観光客多め
住所
沖縄県那覇市松山1-5-1
新しいクラブで大型。イベントが多め。
観光で来たときの注意点
・身分証の提示
どの店舗でも提示を求められるので忘れずに持っていきましょう。入場は二十歳から。
・ドレスコード
観光客に多い「短パン」と「ビーチサンダル」の組み合わせでは入れない事が多いので靴を履いていきましょう。
・飲酒運転
沖縄は飲酒運転のワーストに入るほど多いです。レンタカーであれ怪しい場合はすぐにパトカーに止められます。沖縄には運転代行と言う便利な物があるので飲んでしまったら利用しましょう。
さいごに
いかがでしたか?せっかく沖縄に来たなら長く遊びたいもですよね。クラブで飲みすぎて次の日ダウンしない等に「ウコン」を飲みましょう。
今回ご紹介できなかったですがクラブはまだまだあります。また次回にでも。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメントを残す